秋といえば、お祭りと、稲刈りと運動会・・・。

高松の秋は、今が盛りと行われています。

弊社にも例年、お祭りの獅子が来ます。

 

 

 

 

 

子供のころ、獅子のことを コンコチン と呼んでいました。

お獅子の鐘の音がちょうど、そう聞こえるからです。

それぞれに獅子の舞い方が違ったり、囃子が違ったり・・

今年も 3つの獅子が来ます

今年は、猛暑であったり、長雨や台風がきたりしましたが

お米がたわわに実り、こうやって 無事、獅子舞が来てくれることに

感謝しています。

秋の全国交通安全週間

9月21日から30日は秋の全国交通安全週間です。

香川県の合言葉は

「早めのライトと反射材」

 

 

 

 

 

 

 

弊社のある地域は、今年は交通安全モデル地区で、28日の夕方

5時10分から檀紙コミュニティセンターで、開会式が行われ

そのあと

近くの交差点へ

みんなで

移動します。

 

5時半から6時まで 旗と反射材付ベスト、帽子 おまわりさんの

信号に合わせた、笛によって

自動車の方たちに無言注意喚起を行いました。

ちょうど夕方

夕日に向かうと

周りが

見えにくくなります。

 

特に最終日の今日 9月30日は

「交通事故死ゼロを目指す日」です。

香川県は相変わらず、10万人当りの交通事故死亡率がワースト上位と

なっています。

今日は、台風で天候も悪く、急な雨や風、そして、滑る路面なので

運転をなさる方 また、外に出られる方は十分に注意をして

事故に合われませんよう、お気をつけください。

 

 

もしかして、しろあり?

今朝、事務所の前のコンクリートの上に大量の虫の死がい・・・。

なんじゃ?これ?アリ?羽がある・・・。

まさか、白アリ?

小さな虫の死がいは風に飛ばされて、一部が柱の陰に残っています。

ほんの一部の写真です。

それでもびっくりします。

そして、気持ち悪い・・・。

確かに夜中、

虫が集まるような電灯が

事務所の前についています。

 

 

それらの虫に近づくと確かに、羽が生えてる・・・。

やばい、これはしろあり?

もしもこういう場面に接する事があれば、まず、採取してください。

ビニール袋など

なんでもいいので

虫の死がいを確保してください。

そして、虫をよく観察

 

アリと 白アリは体が違います。

白アリは上の段

アリは下の段

体にくびれがあるのがアリです。

今朝の虫の死骸は蟻です。

普通の蟻で、木材を

食べることはありません。

羽アリが飛ぶ時期があります。

ヤマトシロアリは4月から5月。

イエシロアリは6月から7月。

そして、普通のクロアリは6月から11月。

しかし、気をつけてください。

きっと大丈夫!などと、簡単に判断はしないほうがいいです。

もしもこれが判断ミスで、白アリだった場合は

取り返しがつかないことが起きます。

白アリはすごい勢いで木材を食い荒らします。

家の庭木の古株にも住み着いてしまいます。

そして、家を食い荒らします。

なに?まさか?って思ったときは、ご一報ください。

点検は無償で行います。

動物愛護センター

公渕公園の第2駐車場の奥に今、香川県高松市動物愛護センターを建築

しています。

先日 一回目の躯体のコンクリート打ちを行いました。  

天候にも恵まれ、無事

大勢の人たちの協力で

コンクリートを

打ち込むことが

できました。

朝は全員で朝礼。  

工事の安全態勢の確認と

進行の仕方の説明が

され全員の健康の状況確認

人数確認をして、

身を引き締めて工事にかかります。       

2台のポンプ車で

予定通りに

コンクリートを打ち込みました。

 

今度は20日頃

2度目の躯体のコンクリート打ちです。

今日現場での、状況確認に行ってきました。

雨が降らないこと 無事コンクリート打設が終わることを祈っています。

土曜日担当 mk

手摺りをつけました。

家の子壁に手摺りがほしい・・・。

常々、靴を脱ぐたびに転びそうになるので、

ここに手摺りがほしい・・・。

勝手口の横にある子壁。

勝手口の土間は半間

一人が靴を脱ぐと

もう一人はなかなか

靴が置けない。

無理して壁に当りながら

靴を脱ぐのは大変・・。

そこで、この子壁に手摺りがあれば、きっと靴が脱ぎやすいはず。

手摺りはホームセンターで買って帰りました。

でも、壁に下地があるかどうかはわかりません。

コンコン コンコン 壁をたたいてもわかりません。

ありそうだなぁ・・・あれ?ないのかなぁ・・・。

壁に下地がない場合、プラスターボード(石膏を固めたボード)に

ねじを差し込むことになってしまいます。

その場合、簡単に抜けてしまう。最悪は壁が壊れる。

そんなことがあり得るので、ここは注意深くしなければなりません。

そんな時、私たちは簡易的なときはこんな道具を使います。

カバーを押し込めば、針が出ます。柔らかい石膏ボードの場合、針は

プスリ 簡単に入ってしまいます。

ボードの奥に下地があれば、ボードの厚さだけ、針が刺さり、その奥に

固いものがあることを見つかられます。

 

早速試してみました。

付けたかった壁には、残念ながら

下地が見当たりません。

ということで、その横の

壁につけることにしました。

 

これで何とか無事

手摺りが付きました。

これで、靴を脱ぐときも

この手すりを持つことで

壁にぶつかってふらつくことも

無くなりそうです。

 

そして、急ぐときはここに荷物をぶら下げておくこともできます。

手摺りをつけるときは、下地のあるところにしかつけられませんので

ご注意ください。

土曜日担当  mk

 

日曜日に出かけたところ

日曜日にちょっと用事があって、琴平駅付近へお出かけしました。

琴平駅は、全面改装されて、とてもきれいです。

昔と外観の形状は変わりませんが、色の雰囲気が全然違います。

とてもきれいになって、大勢のお客様や利用客をお迎えしています。

今では見かけないポストが似合います。

拡大すると

琴平駅は大正時代に建て建物。

たしかに木が古さを感じます。

中は金刀毘羅さんが

前面に出ています。

開札には丸金の文字

昔と違い随分とおしゃれに

なっています。

 

待ち合いの方には提灯

がふたつ。

さすがに観光地です。

駅を出ると目の前に象頭山

狛犬様のお迎えです。

観光客がいないのが

ちょっと残念な気が

します。

とても良い天気だったので

逆光になってしまいました。

駅から見て 西の方向に金刀毘羅さんがあります。

元気じゃないと登れない、

そんな観光地です。

地元にいながら

なかなか上まで登れない

近くて 遠い場所です。

土曜日担当 mkですが、

土曜日書けず、今日になりました。

 

連休は有意義に過ごしました。

楽しみにしていた連休も終わり、今日からお仕事という方も多いことでしょう。

そういう私も今日から仕事です。

連休中はいかが過ごされましたか?

私は、やっと 待望の出雲大社にお参りができました。

大勢の方たちがお参りに来ていました。

5月5日に行ったのですが、途中 大山は

すっかり雪景色。

実は正月休みにも出雲大社にお参りに行こうと試みたのですが

残念ながら途中 雪に阻まれ、挫折。

今回はさすがに5月なので、大山は雪景色でも、道には雪はなく

快適なドライブができました。

一部、渋滞がありましたが、それでも、高速道路のおかげで

高松から出雲まで 日帰りで行ってこれます。

大きな鳥居も、青空に映えます。

土産物店にも大勢の参拝客がいて、さすがに観光地だけのことがあります。

境内に入ると

御神楽もされていて、さすがに 出雲!ていう感じです。

これから先も多くの方たちとご縁がありますようにと

念願のお参りできました。

土曜日担当 MK

(先週土曜日はお休みしたので今日書かせていただきました。)

 

連休の始まりです。

今日から連休の始まりですね。

暑いくらいの いい天気です。

今日はサイエンスホームのモデルの現場を見に行ってきました。

連休だけあって、車も多く いつもはすんなり走れる道も今日はやや渋滞気味。

県外ナンバーの車を多く見かけます。

 

モデルの現場の方はもう少しで出来上がります。

玄関先のタイルも貼られ、太陽光も乗りました。

でも、玄関ドアはまだ、工事用のドアです。

そしてその、ドアを開けると

小屋裏まで続くひろい吹き抜けが気持ちいいです。

クロスはほぼ終り キッチン周りのところに

どーんと太い大黒柱、そして、杉のカウンター

キッチン横の壁には、磁石が引っ付き、水性マジックでかけるクロスが

貼られているので、光っています。

一階リビングから二階を見ると

光がふんだんに注ぎ込まれています。

木がとても、きれいで、広さを感じられるそんなモデルが

もう少しで完成します。

是非、一度ご覧頂きたいと思います。

木村建設も サイエンスホームのこういう家も建ててるんだと

見ていただきたいと、心よりお待ちしております。

土曜日担当 MK

東京見学

先日の土曜日曜と東京に見学に行ってきました。

社員でそろっての 国立競技場の工事の状況を見に行くのが一番の目的です。

大きな現場は本当にすごいですね。

大きな足場が建っています。

今、国立競技場は躯体が立上り、屋根にかかろうとしているそうです。

施工体制の表示も見てきましたが、業者の多さにも驚きます。

オリンピックに向けて準備が着々と進んでいることがわかります。

クレーンも多く立っています。

残念ながら現場内には入れませんが

バスを降りて、一周見学しながら歩きました。

ところどころ、入口が開いていたりしたので、覗き込みながら歩きます。

工事の段取りの良さからか、トラックなどの渋滞もなく、警備員も万全ですし

現場周りをごみを拾うための警戒も行われていました。

勉強になる現場見学でした。

土曜日担当 MK

 

 

春爛漫

今年は本当に桜がきれいですね。

あっという間に暖かくなったので、桜が一斉に咲き、本当にきれいです。

本当に満開 春爛漫です。

私も峰山公園に行ってきました。

とてもきれいな桜が咲いています。

本当に気持ちの良い日が続いています。